アシタバのつぼみで休息中のキアゲハの幼虫です。
いや、ハマウドかも・・・
成虫は普通のアゲハとよく似ていますが、幼虫はずいぶんと柄が違います。
意外とよく見かける幼虫のようですが、σ(^^;は殆ど遭遇できません。。
来年はキアゲハ飼育・観察用のパセリやニンジンをベランダに植えてみようかな(^^)
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。